名古屋栄・できたておむすびと出汁の店
まんまる村

メニュー

おむすび定番メニュー

※店頭には定番のおむすび以外にも、限定おむすびもございます。最新情報はInstagramほか各SNSをご確認ください。
=テイクアウト価格、=イートイン価格

塩むすび237円 / 242円

昔ながらの製法で丹精込めて作られた「美浜の塩」を使用。お米と塩のおいしさが一番シンプルに感じられます

うめ302円 / 308円

梅干しの本来の味ってこれだ!と感じるような、故郷のおばあちゃんの味。塩だけで漬けてます。

おかか291円 / 297円

だしソムリエの味付け。かつお節の旨味をギュギュっと閉じ込めました。

広島菜(きゅうり)291円 / 297円

コリコリ、シャキッとやみつき食感。広島菜は、日本三大菜漬けのひとつです。

広島菜(しそ)291円 / 297円

熟成させた広島菜と赤しそのまろやかさ。広島菜は、日本三大菜漬けのひとつです。

手づくりこんぶ291円 / 297円

お母さんが作る炊き立て昆布を贅沢に。高級日高昆布を使用しています。

ツナマヨ313円 / 319円

お子様に人気!純粋水煮でオイル減、やさしい味のツナマヨです。

明太子313円 / 319円

辛みの中のまろやかさがやみつきに。名古屋の魚の台所「下の一色」より直接仕入れています。

さけ313円 / 319円

新鮮なシャケを焼いて手ほぐし。名古屋の魚の台所「下の一色」より直接仕入れています。

炙りたらこ356円 / 363円

ごろっと炙りたらこ!名古屋の魚の台所「下の一色」より直接仕入れています。

だし巻き明太388円 / 396円

明太子とだし巻き卵を入れたおむすび

煮卵ばくだん432円 / 440円

煮卵まるごと1個入り。トロトロの黄身が出汁醤油とマッチ。

ばくだんおむすび745円 / 759円

3倍のお米&5つの具が入ったおむすび。何が入っているかお楽しみ♪

サバ大葉356円 / 363円

焼サバと大葉のおむすび。脂ののったサバと大葉が絶妙です♪

しぐれ大葉356円 / 363円

あさりしぐれと大葉のおむすび

魚めし(サバ)388円 / 396円

香ばしく焼いた脂の乗ったサバを、当店自慢の出汁と愛知県の老舗蔵仕込みの発酵調味料で炊き込みました!武豊のたまり醤油、碧南の本仕込み味醂、名古屋の純米酒を贅沢に使った、天然の旨味が溢れ出る魚の炊き込みおむすびです。

鶏からマヨ399円 / 407円

自慢の付け出汁につけ米粉でカラリと揚げた唐揚げとマヨネーズのコンビネーション!ガッツリ系おむすびです。

マグロ大葉432円 / 440円

新鮮なマグロを当店自慢の無添加出汁・生姜・武豊のたまり醤油で漬け込み、大葉と一緒におむすびにしました。

マグロねぎ432円 / 440円

新鮮なマグロを当店自慢の無添加出汁・生姜・武豊のたまり醤油で漬け込み、ねぎと一緒におむすびにしました。

まんまる村のおむすびは「家族に食べさせたいおむすび」そして「母の味を思い出すおむすび」。
まんまる村のおむすびに使うお米は、愛知県産の「コシヒカリ」と「ミルキークイーン」と「あいちのかおり」をブレンドしたこだわりのお米。塩は愛知県内で唯一の塩工房で、昔ながらの製法で丹精込めて作られるミネラルたっぷりで柔らかな味わいの天然塩「美浜の塩」。海苔も、機械に頼った大量生産ではなく、可能な限り手作業で愛と真心を込めて作られているものをと、愛知県豊川市の(株)戸田理平商店様の風味豊かで歯切れの良い海苔を使用しています。

お弁当・お惣菜

※下記のほかにも、期間限定や日替わり惣菜がございます。最新情報はInstagramほか各SNSをご確認ください。
=テイクアウト価格、=イートイン価格)

出汁巻き卵237円~ / 242円~

唐揚げ388円~ / 396円~

各種お惣菜183円~ / 187円~

おむすび弁当864円 / 880円

金の飲む出汁(カップ)345円~ / 352円~

飲む出汁(350ml/PET)626円 / 638円

飲む出汁(500ml/PET)810円 / 825円

飲む出汁(2000ml/PET)2,484円 / 2,530円

まんまる村の新定番「飲む出汁」!
まんまる村では、栄養素の高い「昆布」と「鰹節」から『飲む出汁』の商品開発をいたしました! こだわりの逸品をぜひお試し下さい。

【昆布】
1.食物繊維: 水溶性と不溶性の両方の食物繊維を含む/2.ミネラル: カルシウム、マグネシウム、ヨウ素などが豊富で、骨や甲状腺機能の維持に役立つ/3.ビタミン: 特にビタミンKやビタミンB群が含まれ、血液や神経系の健康をサポートする/4.アミノ酸: グルタミン酸やグリシンなどのアミノ酸が含まれ、体の機能維持に役立つ。

【鰹節】
1.たんぱく質: 高品質のたんぱく質を多く含む/2.ビタミンB群: 特にB1やB2が豊富で、エネルギー代謝や神経機能に役立つ/3.ミネラル: カルシウム、マグネシウム、リンなどが含まれ、骨や歯の健康に良い/4.オメガ3脂肪酸: EPAやDHAが含まれており、心血管の健康に良い。

毎日の食生活のお供に、栄養バランスの向上に!

(1)栄養バランスの向上 … 鰹節はたんぱく質やビタミンB群、昆布は食物繊維やミネラル、ビタミンを豊富に含むため、栄養バランスを良くする効果があります。
(2)骨や歯の健康維持 … 鰹節のカルシウムや昆布のミネラル(カルシウム、マグネシウム)が骨や歯の健康に良い影響を与えます。
(3)心血管の健康 … 鰹節のオメガ3脂肪酸(EPAやDHA)や昆布のミネラル(マグネシウム)が心血管の健康をサポートします。
(4)消化器官の健康 … 昆布の食物繊維が消化器官の働きを促進し、便秘や消化不良の改善に役立ちます。
(5)血液や神経系の健康 … 鰹節のビタミンB群や昆布のビタミンK、B群が血液や神経系の健康をサポートします。
(6)体調の安定 … 豊富な栄養成分が体調を安定させ、疲労回復やストレス軽減に効果的です。

ぜひ、まんまる村の
『飲む出汁』をお試し下さい!

まんまる村 お互いさまチケットについて